コンフラ入ったら俺のgトーストで穣り殺してやんよ。
ニコニコ見てたらテンション上がってきたw
やっぱりこういうキャラ嫌いじゃないぜ
秋姉妹が何故不人気なのか俺にはさっぱりわからん!w
-----------------------------こ(ry-----------------------------
というわけでども、おはこんばんちはっす。
k峠です。
まだ実戦で回してないから何とも言えんのですがコンフラ後のトーストの形が徐々に固まって来ましたよ。
まあそれは置いといていい加減蘇生杯の事書いといた方がいいのかなーなんて。
というわけで蘇生杯での感想等を書きましょう!
今更ですがw
皆さん、長文を読む覚悟は出来てますか!?
ではいきましょ~↓
まずはレシピから。
まあデッキ名からも分かるとおりこのまま蘇生杯出て壮絶にggしましたw
まあせっかくコンフラのカードも試せるんだからとその他の部分もいろいろ試験的に投入しています。
入ってるカード的に大体お察しでしょうがメタはフェアリー、エルフ、ヒバリ、スワン辺りになっております。
しかし・・・
まあ、大体は予想通りでしょうか。
ちょっと考えれば分かることなんだけどせっかくだから色々入れてみてggした。
ただ蘇生杯でトーストやヒバリ、グリクシスコンが下位独占したのは気になった。
色んなカード試せる分手探りだったからだと思いたいw
ただ、収穫もありました。
それは・・・
こんな感じでしょうか。
あとはその時々のメタやお好みで弄りまわしちゃってくださいw
これで少しでもトースト人口増えたらいいなー。
蘇生杯レポは・・・もういらんやろw
ヒバリトップされて負けたり
思考を粉砕されたり
毎回2T目苦花されて
ggしました。それだけですw
では今回はこの辺で。
ノシ
ニコニコ見てたらテンション上がってきたw
やっぱりこういうキャラ嫌いじゃないぜ
秋姉妹が何故不人気なのか俺にはさっぱりわからん!w
-----------------------------こ(ry-----------------------------
というわけでども、おはこんばんちはっす。
k峠です。
まだ実戦で回してないから何とも言えんのですがコンフラ後のトーストの形が徐々に固まって来ましたよ。
まあそれは置いといていい加減蘇生杯の事書いといた方がいいのかなーなんて。
というわけで蘇生杯での感想等を書きましょう!
今更ですがw
皆さん、長文を読む覚悟は出来てますか!?
ではいきましょ~↓
オワタ式gトースト Ver.OWATA
-土地(25)-
4 鮮烈な小川
2 鮮烈な林
2 鮮烈な湿地
2 鮮烈な岩山
4 反射池
1 地底の大河
2 島
2 沈んだ廃墟
2 秘教の門
2 溢れかえる果樹園
1 滝の断崖
1 偶像の石塚
-クリーチャー(13)-
4 熟考漂い
2 雲打ち
1 若き群れのドラゴン
2 カメレオンの巨像
4 台所の嫌がらせ屋
-呪文(22)-
3 ジャンドの魔除け
3 神の怒り
4 流刑への道
2 苦悩火
4 砕けた野望
4 謎めいた命令
1 残酷な根本原理
1 PW・ニコル・ボーラス
-サイドボード(15)-
2 真髄の針
4 天界の粛清
1 神の怒り
2 原初の命令
3 volcanic fallout
3 耳障りな反応
まずはレシピから。
まあデッキ名からも分かるとおりこのまま蘇生杯出て壮絶にggしましたw
まあせっかくコンフラのカードも試せるんだからとその他の部分もいろいろ試験的に投入しています。
入ってるカード的に大体お察しでしょうがメタはフェアリー、エルフ、ヒバリ、スワン辺りになっております。
しかし・・・
オワタ式その1 台所の嫌がらせ屋がクズ
まあ、大体わかっちゃいたんだけどね。
当たったのがヒバリと赤黒アグロとフェアリーだから仕方ない。
エルフに強いかなーとか考えてこっち採用してみたがそんな半端なことする事は全くムダだという事がわかりましたw
サイモンクの方が3倍くらい強いわw
アグロにはしぶきで空気、フェアリーは苦花トークンでゴミに、ヒバリにはそもそも相打ち上等だからクズだった。
やっぱ俺・・・サイモンクの方が好きだっ!
結論:もうサイモンクしか見えない
オワタ式その2 流刑への道の噛み合わなさ
まあこれもある程度わかっちゃいたんですがせっかくだからということで実験的に投入。
何というか砕けた野望とのアンチシナジーが酷いのなんのってw
これで相手のマナ伸ばしちゃってでかいXの思考の粉砕喰らったりしたし。。。
あと最序盤に気軽に撃てないのもかなりのマイナスポイント。
2T目とかにコレ撃つと相手は4マナの呪文撃ってくるし、ヒバリ系だと土地伸ばすことで相当きつくなる。
フェアリー相手には流石に強かったがそれならばサイドから恐怖を積めば良いだけの話。
結局は霧縛りに対抗したいわけだしね。
メインに無理して入れてビート相手に苦戦する必要はない。
結論:やっぱりトーストには糾弾
オワタ式その3 PWニコル・ボーラス
これも(ry
ニコル様・・・よええw
いや、まあ出ればそれなりに強いのだがクリーチャーが2,3体いるとパクっても死んだり、重くてあと1マナ届かなかったりでggした。
コイツ、既に場で勝ってるかこちらが優位な盤面作ってからじゃないと出しても8マナには見合わないね。
良くも悪くもPWって感じですか。
根本原理だったら勝ってたとか良い勝負に持ってけたはず、ということは数回あった。
ニコル様使うならターボニコルとかなんかしないと駄目だね、たぶん。
普通に出すのはネタに近いw
やたら初動価格高いみたいだけど皆使うアテあるのかねー?
結論:ニコルよりも根本原理
まあ、大体は予想通りでしょうか。
ちょっと考えれば分かることなんだけどせっかくだから色々入れてみてggした。
ただ蘇生杯でトーストやヒバリ、グリクシスコンが下位独占したのは気になった。
色んなカード試せる分手探りだったからだと思いたいw
ただ、収穫もありました。
それは・・・
トーストハジマタその1 volcanic falloutつええ
これフェアリーのサイド後対決を10回くらいやったんですが当然のように無茶苦茶強かったです。
メインのジャンドの魔除けと合わせるとかなり流せるようになる。
やってた感じだとむしろ苦花出してくれてありがとうまであった。
耳障りな反応もあるからかなり良い勝負が出来る。
流石に楽勝とはならないもののトーストでフェアリー相手に5分に近い勝負が出来るようになったのは非常に大きいです。
苦花も少し怖くなくなったかなw
ただ相変わらずハメパターンは強く、思考囲いやヴェンディリオンで手札をグチャグチャにされたり、苦花破壊してもすぐさま次の苦花をセットされたりすると負けました。
まあ、予想以上にフェアリーに有効だったのは大きな収穫でした。
ただ避難所の印とかサイドに積んだエスパーフェアリーがこれから出てくるかもしれないので油断は禁物ですね。
サイドに薄れ馬いらないんじゃないかと今は考えてますが、環境次第では入れておかなくてはならないっぽいです。
ジャンドの魔除けと比較すると個人的にはメインは墓地対策+自分のダメージなしのジャンドの魔除け優先かなー。
falloutフェアリーには良いんだけど他のデッキならジャンドの魔除けの方がいいんだよねー。
結論:フェアリーには volcanic falloutマジパネェ
トーストハジマタその2 苦悩火は神
トースト強化カードと期待してる苦悩火ですがこれまたもんっのすごく強かったです。
もう出たら速攻集めちゃいたいくらいに。
コレはメインに入れていいわ。
前の俺の発言訂正します。
スミマセン、これ普通にトーストに入りますw
X点火力の強さは言うまでもないでしょう。
トーストは結構土地並べなきゃならないデッキなので後半になれば8点とか持ってきます。
根本原理も撃ってたらそれだけで13,4点。
十分フィニッシュ手段になってくれます。
そしてトーストが触りにくいPWにも当てられるのが嬉しいところ。
早い段階で出されると流石にマナが伸びてなくて倒せないだろうけどPWに対抗できる手段が増える事は良い事です。
そして肝心のフェアリー相手ですが・・・
消されない火力が弱いわけねぇ!
コレがあると対フェアリー戦は非常に簡単になります。
なんたって大体手札破壊くらいしか対抗手段がないのだから手に持っていればもうその分のライフは削ってる計算が出来る。
大体止めはコイツでさしてました。
もしくは反応抱えて根本原理とか。
一つ気をつけておきたいのはフェアリーサイドからすればこちらがfalloutや苦悩火を持っているというのは非常に見えやすいという事でしょうか。
一度苦悩火+相手の苦花の1点ルーズで勝てると計算したことがあったのですが苦悩火撃った後にエスパーの魔除けで結局削りきれず負けたことがありました。
釣られたクマー
・・・後半になると相手も苦悩火を持ってるだろうと考えてプレイングをしてくるでしょうからそこは気をつけた方がいいですね。
結局苦悩火はソーサリーですからヴェンディリオンや霧縛りでプラン崩壊もありえますしね。
まあ、苦悩火に頼りすぎたプレイをしなければトーストでもフェアリーに対してかなり楽に勝負を挑めるようになったと感じました。
結論:苦悩火はメインに!出たらすぐ集めろ!
こんな感じでしょうか。
あとはその時々のメタやお好みで弄りまわしちゃってくださいw
これで少しでもトースト人口増えたらいいなー。
蘇生杯レポは・・・もういらんやろw
ヒバリトップされて負けたり
思考を粉砕されたり
毎回2T目苦花されて
ggしました。それだけですw
では今回はこの辺で。
ノシ
コメント
同感。最近のメタを考えるとこっち優先になる気がします。
ま。ジャンドからこれは出ないけど…
あ!カオスビックマナ組めばいいのかww
やはり新しい火力二つは強いですねwww
流刑への道は確かに序盤はつらいですけど終盤の相手のシステムクリーチャーを消すのならつよいですよね。
キッチンの腐りっぷりは異常。
カオスもいいですけど色事故にはご注意をw
<kiddさん
多色コンやトーストを組もうとしてる人に少しでも参考になれば幸いですw
とりあえず、コンフラの火力はガチ。
あと、流刑への道は相手の土地伸ばしても捌ききれるビジョンがあるならとっても強いですよ!